何かしら結果を出したい時には、
「自分の未来を描く」
↓
「そのために必要なことを書き出す」
↓
「優先順位をつける」
↓
「行動する」
これが必要です。
これってシンプルな法則なんだけど、みんなができるかと言えば、
そうではなくて。
私はいつも「宇宙とリズムを合わせましょう」と書いているけれど、
もちろんそれもできる人とできない人がいて。
※そりゃ、みんなできれば苦労しない
なぜできない人がいるのか?
それは、頭と心がバランス良く働いていないからです。
それを私は、
「脳内アクセルとブレーキの関係」
と呼んでいます。
例えば、みんな毎日、歯磨きをしますよね。
歯磨きをする時に、「この歯ブラシで口の中を怪我するかも?」とは
思いませんよね。
なぜ思わないかと言えば、何年も毎日しているからです。
結果を知っているからですね。
ですが、大人になってから初めてのことをやろうとすると、
「やってみよう!」
と思っても、すぐに、
「でも、◯◯になったらどうしよう?」
と、ブレーキを踏んでしまいます。
これは、人間の本能です。
「危険回避能力」とも言いますね。
決して悪いことではないけれど、人生にはアクセルを踏んで行動を
しないといけない時が必ずあります。
ずっとブレーキを踏み続けていては、人として成長がないから。
学生なら勉強やスポーツ、社会人になれば仕事、そして恋愛、みんな
アクセルを踏んで頑張ったから結果が出たんです。
※きっと緊張したり、怖い思いだってあったはず
ビジネスも同じ。
欲しい結果を望む時は目標を決めて、そのための行動が必要。
「脳内アクセルとブレーキ」をうまく使いながら。
でもね、これが1人だと、みんな上手に使えないんですよ。
そんなにメンタルが強い人って、そうそういない。
だから本を読んだり、セミナーに参加したり、コンサルタントなどに
伴走してもらったりするんですね。
今は昔と違って、どこに住んでいても学べる時代になりました。
インターネットって、本当に素晴らしい。
自分に必要なノウハウを見つけたら、あとはメンタルを整えて行動に
移すだけ。
あなたの「脳内アクセルとブレーキ」のバランスは良いですか?
うまく使えていますか?
時々は立ち止まって、考えてみてくださいね。