先日、こんな記事を書きました。
これを教えてくださったお医者さまから、【健康な心の9ヶ条】も
教えていただいたので、シェアしますね!
1.誠実であること
自分自身に誠実であり、他人のために自分を必要以上に犠牲にしない
2.責任を負うことができる
自分の人生に責任を負い、自分の問題は自分で解決できること
3.寛容であること
心が広く、自分と違う考えも受け入れることができる
4.確実でないことも受け入れられる
確かでないこと、変わる可能性のあることも容認できる
5.考え方が柔軟であること
変化に対して順応性があり、柔軟な考え方ができる
6.客観的に考えられる
自己中心的でなく、周りの人間関係を客観的に見られること
7.関わり合いを持てる
人生のいろいろな状況に関心を持ち、周りの人と関わりを持つ
8.挑戦できる
必要であれば、多少の危険をおそれず挑戦する気持ちがある
9.自分を受け入れられる
長所も短所も含めて自分自身を受け入れ、生きていることに感謝する
かなり深いと思いませんか?
今ならよくわかるし納得できますが、20代のときに聞いていたら、
まだまだよくわからなかったかも?
真面目に柔軟に、やっぱり臨機応変に、程よく力を抜いて生きることが
大切なのかな?