望む未来を得るために、夢を叶えるために、頑張らないと
いけない時期は誰にでもあります。
それが好きなことだと楽しく続けられるだろうけど、逆に
楽しくないものだとしんどくなっちゃうかもしれません。
でも、ってところですね。
楽をして結果は出ないので、どこかで覚悟を決めないと。
先日、あるメンバーとZOOMで話しているときに、そんな
話題になりました。
やっぱり、逆算思考って大事だよね。
1年後、3年後、5年後のことを考えて、じゃあ今は何をする
べきなの?って決めて動くこと。
わからないと、動きようがないしね。
もちろん、人は走り続けることはできないので、疲れたら
休むのはOK。
誰かに話を聞いてもらうのもいいでしょう。
目標のために、やるべきことがわかっているなら、そこからは
自分との約束を守って動きましょう。
もし、行動することに疲れたり、自身の未来が不安になったり、
行動に自信がなくなった時は、改めて自分自身の気持ちや行動を
俯瞰して見ることも大事。
でもそれだけではダメで、感謝を忘れていないかも、しっかり
考えてみてください。
それまで学んだ人、関わってくれた人、お客様、そして自分。
感謝の気持ちがあれば、前に進めるはずです。
目先のことだけにとらわれず、頑張っている自分を褒めながら、
しっかり未来を見て、今やるべきことを進めていきましょう。