1年ぶりの、コメンテーターですね。

 
 
 
先日はプレゼンする側、今日はセミナーを見て審査、コメント
する側。
どっちも大変です。
 
今回は、6人の出場者が、自身の経験を10分のセミナーにして
発表します。
 
 
 
 
これがねー、たかが10分、されど10分。
泣いたり笑ったり、感動したり。
奥が深いんです。
 
見学するオブザーバーと、コメンテーターが採点をして、順位を
決めます。
 
私は採点以外に、コメントもしないといけません。
良かったところと、改善点と。
 
セミナーの10分間で、
話を聞きながら点数をつけ、
話すことを考え、
なおかつ他のコメンテーターと内容が被らないようにする、
 
というミッションがあるので、脳ミソフル回転で非常に疲れます。
6人の発表が終わったら、毎回ヘロヘロ。
緊張もしてるしね。
 
それでも、いつも願うのは、出場者全員が練習の成果を発揮して、
最大の力を出し切れるように。
 
今年最後の大会なので、来年の全国大会への切符もかかっているし、
きっとみなさん必死だと思います。
 
オブザーバーも70名以上だそう。
きっと学びの1日になりますよ。
楽しんでいただきたいですね。
 
私も頑張ります!
 
 
 
 
 

 

 


◆文章講座

・ブログ、SNSで反応の取れる記事を書く講座
・売れる文章に特化した講座
・書籍1冊を書けるようになる文章講座

3つのパターンに分けた文章講座


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。