2024年も、あと3ヶ月を切りました。
 
今年の年頭に書いた「100いいね!」を見直します。
やり残したことは、年内にやらなくちゃ!

 


「100いいね!」

 

その年にやりたいこと、叶えたいことを、2011年から

書き続けています。

毎年100個のやりたいことを書き出すことで、たくさん
叶えてきました。
 
叶えたいことは、ぜひ書いて宣言しておきましょう。

※「100いいね!」って何?って人は、2020年の記事を見てね

 

お正月に書いた人は、ぜひ見直しくださいね!

 
 
 
 
 
『2024年の100いいね!』
 

 

 

◆習慣にすること◆

 

 

1.朝のストレッチを続ける
2.夜8時以降は食べない
3.毎日、体重計に乗る

4.三勤一休ダイエットを続ける
5.一日腹筋30回
6.お肌の手入れを頑張る
7.髪のお手入れを頑張る
8.爪のお手入れを頑張る
9.歩く時間を増やす

10.毎日キャベツを食べる
11.水をたくさん飲む
12.歯の治療を頑張る

13.早寝早起きをする
14.空を見る
15.健康でいることを心がける

 

 

◆進化する自分メディア関連◆

 

16.ブログ記事を毎日楽しんで書く
17.メルマガ読者を1000人にする
18.ブログのフォロワー7000人達成
19.Instagramを楽しむ
20.ライブや動画に挑戦する
21.コラボで発信する
22.自分メディアに関する発信
23.文章上達のための発信
24.WEB文章に関する発信
25.宇宙のことに関する発信
26.   XやFacebookも適度に楽しむ

27.   SNS上で、いろんな人に絡んでいく

28.   ブログで書評をしていく

29.   ブログのシリーズ記事を再開させる

30.   新しい私の発信をする
 

 


◆今年も頑張るお仕事◆

 

31. 「WEB文章術」本の書店キャンペーンをする

32.   企業との仕事を増やす

33.  ライターとして成長するためにインプットを増やす

34.  ブログコンサルティングの継続

35.  セミナーの開催

36.  他者開催の仕事を増やす

37.  やったことのない仕事に挑戦する

38.  メディアに出る
39.自分の写真も出していく
40.出版プロデュースに力を入れる
41.まだ仕事をしたことのない出版社と仕事をする
42.ライターさんに、仕事をどんどんお願いする
43.素晴らしい編集者と出会う
44.編集者と新しい企画を作る
45.出版実現コンサルティングに力を入れる
46.Sさんの出版企画を通す

47.Mさんの出版企画を通す
48.カワテツさんとの出版イベントの実現
49.書籍販売の力をつける

50.   ビジネス融合コンサルティングの継続

51.   自由に稼げる人を増やす

52.   文章講座の継続

53.   ライター養成講座の継続

54.ニューヨークでの仕事を成功させる
55.スピリチュアル合宿を開催する

56.宇宙とリズムを合わせるお茶会を開催する

57.   クライアントさん一人一人を大切にする

58.クライアントさんの成功のために力をつける
 

 

◆一番大事!家族&親孝行◆

 

59.もっと相棒の親孝行をする

60.こっちゃんの話をきちんと聞く

61.こっちゃんの進路のために動く
62.夫婦デートの時間を増やす
63.東京ディズニーランド、ディズニーシーに行く
64.相棒との◯◯の競争に勝つ
65.夫婦で◯◯をする
66.誕生日を全力で祝う

67.   夫婦で貯金を頑張る

68.家族旅行をする
69.USJに行く

70.お墓参りに行く
 


◆欲しいモノ&やりたいこと◆

 

71. 会いたい人に会いに行く

72.   友達をつくる

73.好きな本を読む時間をつくる

74.心地良い家の環境をつくる
75.行きたい場所に行く
76.違う分野の人に会いに行く

77.コンサートに行く
78.舞台を観に行く
79.美術館に行く
80.1人ワーケーションをする
81.泊まりたいホテルに泊まる

82.聖子ちゃんのディナーショーに行く
83.新しいMacを買う
84.自分の魂レベルを上げる行動をする
85.良いご縁をひたすら引き寄せる
86.恩送りをする
87.人を助けるために、力をつける

88.去る者を追わない
89.大好きな人を応援する
90.慈悲の心で人とつながる
91.バンコクに行く
92.ニューヨークに行く

93.ハワイに行く
94.イギリスに行く
95.新しいテレビを買う
96.一生物のバッグを買う
99.夫婦でペアウォッチを買う
98.常に笑顔でいる
99.常にポジティブでいる
100.全力で人生を楽しむ

 



3ヶ月ごとに見直して、達成したものは赤色に、

継続中のものはピンクに塗ります。

 

達成率は、80%を超えたかな?
良い感じですね。

 

 

あなたもぜひ、見直してくださいね!

 

 

 

 

 

 

 


◆文章講座

・ブログ、SNSで反応の取れる記事を書く講座
・売れる文章に特化した講座
・書籍1冊を書けるようになる文章講座

3つのパターンに分けた文章講座


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。