コンサルタントという肩書き以外でも、私はかなり人に相談される
ほうだと思います。
仕事のこと、恋愛のこと、夫婦のこと、子供のこと。
私自身がネタ(経験)が多いので、話しやすいのかもしれませんね。
あと長年取材の仕事をしているおかげか、聞き上手とも言われます。
※自覚はないですが
先日行った、旅館のお庭。
人の話を聞くときに、私が注意していることは、
最後まで聞くこと
相手のバックボーンを考えること
相手の立場になって考えること
この3つは、すべて自分の経験からです。
◯最後まで聞くこと
ついつい言葉を挟みたくなってしまうんですよね。
でも、そこはグッと我慢。
◯相手のバックボーンを考えること
相手の、それまでの人生を考えて話すように心がけます。
私はよく、「悩みがなさそうで羨ましい」と言われます。
今は笑って「そうですね」と受け答えができますが、悩みのない
人間なんていませんからね。
◯相手の立場になって考えること
「相談=悩み」ですから、同苦して考えるようにしています。
それができるようになると、だんだんと自分の経験から、相手の
心に寄り添って話ができます。
実は今、どうしても励ましたい人がいるんです。
自分の力不足を感じるけれど、元気になってほしくて。
私から何か手を出すのではなく、人って聞いてもらうだけで心が
軽くなることもあるから、何でも聞けたらと思ってます。
まだまだ私も人間的に大きくならないといけないですが、話して
くれた人と一緒に成長していくことを、大事にしたいですね。