私のところには、
 
出版したい。
雑誌に載りたい。
テレビに出たい。
ラジオに呼ばれたい。
 
 
などなど、そんなご相談も多いんですが。
もちろん、それに向かったコンサルティングもしているので、
そこをゴールにすれば、実現することは可能です。
 
 
ですが、やっぱり「何のため」がないと、いくら出版しようが
テレビに出ようが、その崎の未来に何も生まないんですよね。
 
もちろん「ブランディング」という大きな目的はあると思います。
ですが、SNSで目立ちたいとか、一生の記念にとか、名刺代わりに、
などと言われてしまうと、そこは困るし、きっと出す(載せる)側
も嫌ですよね。
 
 
 
 
何のために、本を出すのか?
何のために、テレビに出るのか?
何のために、雑誌に載るのか?
何のために、ラジオで話したいのか?
 
その先の、誰のために、何かの目的のためがなかったら、きっと
本人も頑張れないと思いますよ。
そんな簡単なものではないので。
 
私の経験で言うと、簡単に考えていたり、簡単に叶った人ほど、
途中で投げ出している気がします。
(あ、これは出版の例ね)
 
んで、投げ出しても悪いと思わない人が多い。
(出版社に迷惑をかけた数人の顔が浮かんだ!)
 
 
メディアだけではなく、きっと本気の人の行動が、本気の人の心を
動かすんじゃないかな。
仕事をしている人間として、コンサルティングをしている立場として、
そう思います。
 
 
 

 

 


◆文章講座

・ブログ、SNSで反応の取れる記事を書く講座
・売れる文章に特化した講座
・書籍1冊を書けるようになる文章講座

3つのパターンに分けた文章講座


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。