玄関には靴を置かないとか、水回りは清潔にしておくとか、
そういうところは意識しています。
我が家は、片付けはできているほう。
お掃除は、プロであるダスキンさんにお願いしています。
これ以上、何をすればいいんだろ?
ということで、こんな本を読んでみました。
これは、ひすいこたろうさんと、ケルマデック氏との共著です。
ひすいこたろうさんの本は、これまでたくさん読んでいますが、
ケルマ氏のことは初めて知りました。
ですが、いろんな業界で有名な方なんですね。
まだまだ無知でございます。
人の開運、家の開運、場所の開運、モノの開運など、考えたら
いろいろあるけれど、毎日過ごす家のことにしっかり向き合う
のもありだな、と感じました。
できていることと、できていないこと、どちらもあったけれど、
手をつけられることからやっていこう。
「家」と「人」との共鳴。
この言葉が響きました。
結局、運気を上げるのも下げるのも、自分次第ってこと。
様々な角度から、家と住んでいる私たちに向けて語られていて、
納得するところ、耳の痛いところ、いろいろありますが、ぜひ
読んでみると面白いと思いますよ!