そんなニュースを耳にしました。

「どういうことだろ?」と思ったら、Twitterのサブスクが

始まったんだそうです。

 

名前は「Twitter Blue」と言って、WEB版だと月額980円。

アプリ版と金額が違うとか?

SNSで980円取るとか、強気だなと思ったのは私だけ?

 

誰でも申し込めるのか、というと違うみたいで、軽い

審査もあるっぽいです。

新規アカウントはダメとか。

無事に登録されると、青いマークが付くそうです。

 

できることも増えて、

 

・長文を書ける

・広告が減る

・太字を使える

・長い動画をアップロードできる

・画像もたくさん入れられる

 

など、まだまだあります。

「Twitter Blueについて」とググると、機能がズラッと

出てくるのでチェックしてください。

 

Twitter好きな人にとっては、できることが増えて

嬉しいのかもしれませんね。

980円の価値が見出せるのか?

問題は、そこかなーー。

 

 

 

 

 


◆文章講座

・ブログ、SNSで反応の取れる記事を書く講座
・売れる文章に特化した講座
・書籍1冊を書けるようになる文章講座

3つのパターンに分けた文章講座


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。

◆あゆみき出版メディア相談室
著書28冊、ベストセラー作家藤沢あゆみと、ブックライティング
100冊超えのブックライター戸田美紀が、出版を目指す人に向けて、
2人の18年間の経験と知識で応援するオンラインサロン。