お正月に、こんな記事を書きました。
   ↓    ↓



このことを、Facebookにも書いたんですね。

いろんな人の意見も聞きたいと思って。

 

んで、たくさんコメントをいただいたんです。

単なる意見もあるし、本当に参考になるアイデアまで。

メッセージをくださった方も。

 

 

 

 

でね、改めて思ったんですよ。

当たり前だけど、立場によって言うことが変わるな、と。

 

息子、娘の立場。

高齢者の立場。

嫁の立場などなど。

 

意外とコメントで多かったのが、70代の高齢者のかた。

みなさん、「自分は大丈夫」だとおっしゃる。

 

「危険なことは一切ないから大丈夫」

「車を運転しなくなったらボケる」

「事故は若い世代のほうが多い」

 

こんな感じ。

やっぱりプライドが邪魔するのかな~?

「何かあってからでは遅い」とは思わないようですね。

 

新年以降も、高齢者の自動車事故のニュースが多いので、

そんなニュースを目にしてもらって、自分ごととして

考えてほしいと願う嫁でございます。

 

 

 

 

 

 


◆文章講座

・ブログ、SNSで反応の取れる記事を書く講座
・売れる文章に特化した講座
・書籍1冊を書けるようになる文章講座

3つのパターンに分けた文章講座


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。

◆GMLインキュベーションオンラインサロン
コンサルティング、バイオリズム、ホロスコープを兼ね備えた
自分メディアを含むビジネスを育てたい人のオンラインサロン。

◆あゆみき出版メディア相談室
著書28冊、ベストセラー作家藤沢あゆみと、ブックライティング
100冊超えのブックライター戸田美紀が、出版を目指す人に向けて、
2人の18年間の経験と知識で応援するオンラインサロン。