ママのコミュニティ(協会)を運営されている代表のかたから、

「子どもを持つママの仕事の仕方」について話を聞かれました。

いくつかの質問に答えたんですが、改めて考えたのが、

「子供を育てながら仕事をすることについて、いつ覚悟を決め

ましたか?」という質問。

 


私の場合、覚悟も何も、それしか選択肢がありませんでした。

産休も取っていなかったし、産後2ヶ月半ほどで娘は保育所に

入っています。

妊娠がわかった頃、私は正社員と個人事業主の二足のわらじを

履いていました。
入院もしたし、会社にも迷惑をかけましたね。

なので、早く復帰することしか考えていませんでした。
その分(?)、子供に対しては愛しさよりも、つらさの方が

大きかった気がします。
私たち夫婦の子育てが、子供にとって良かったのかどうか?

必死過ぎて、今でも全くわかりません。

 

 

 


娘はもう中学生になり、仕事の話もするようになりました。
「大人っていいな、楽しそうだし」とよく言うので、親の

仕事が、娘の目には楽しそうに映るんでしょう。
 

覚悟と言うと何だかこそばゆいですが、私個人でも、親と

しても、それぞれに覚悟を持ってやっているかな。

 

これまでも必死に走り続けてきましたが、これからの方が、

より覚悟を持ちつつ、仕事と子育て両方に楽しみながら

全力で取り組んでいけるような気がします。


 

 

 

 

 


◆文章講座

・ブログ、SNSで反応の取れる記事を書く講座
・売れる文章に特化した講座
・書籍1冊を書けるようになる文章講座

3つのパターンに分けた文章講座


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。

◆GMLインキュベーションオンラインサロン
コンサルティング、バイオリズム、ホロスコープを兼ね備えた
自分メディアを含むビジネスを育てたい人のオンラインサロン。

◆あゆみき出版メディア相談室
著書28冊、ベストセラー作家藤沢あゆみと、ブックライティング
100冊超えのブックライター戸田美紀が、出版を目指す人に向けて、
2人の18年間の経験と知識で応援するオンラインサロン。