どこにでも時間泥棒はいる。
防ぐ努力はするけれど、防ぎ切れないこともある。
振り回されないことも大事だし、
そこからそっと離れることも大事。
自分の人生の時間を守れるのは自分だけ。
あなたは、時間泥棒に合わないために、どうしていますか?
時間の価値観は、それこそ人それぞれなので、自分が人生の中で
どんな時間の使い方をするのか、どこに時間を使うことで幸せを
感じるのか、まずはそこを明確にすることが大切ですね。
私自身は、使命「命を何に使うか」と、誰といると心地良いかを
常に考えています。
だから同じ価値観の人と時間を共有したいし、それがどうしても
無理な相手とは、極力会わない努力もします。
※義理もあるし、大人の付き合いもあるので、全てが思い通りになるわけではないですが
逆に誰かに時間を使ってもらうときは、その人の時間を無駄に
しないように心を配っています。(完璧ではないでしょうが)
このブログにしても、読者のみなさんの時間を使って読んで
もらっていることを絶対に忘れたくないし、全てが役に立つ
記事ではないにしても、「読まなければ良かった」と思われ
ないように書く努力もしています。
自分が時間泥棒に合わないためには、まずは人の大切な時間を
奪わないことが大前提なのかもしれませんね。
改めて、気をつけようと思います。