間もなく、クラブハウスが日本で始まって1年が経ちますね。

何度も書いていますが、私はアンドロイドユーザだったので、
最初は他人事に感じていました。

ですが3人の方に誘われたので、「これはやろう」と決めて、

その日にauショップに行ってiPhoneへ機種変更をしました。

※誘ってくれた3人に感謝!

そしてスタートしたのが、2月5日。
当然何も分からないので、とりあえず興味のあるルームに

入って、人の話を聞くと言うところからスタート。

クラブハウスが始まった当時は、芸能関係、テレビ関係、

出版関係のルームが盛り上がっていたので、とても興味深く

話を聞くことができ、新鮮な気持ちで聞いていました。

 

 

 

 

そして、今度は手を挙げて話すことにチャレンジ。
そこはかなり勇気が必要でした。

だけど出版関係の方がいて、著者がいて、ここで自分の

ことを知ってもらわないともったいない!!
そう思って、勇気を出しました。

今、一緒にルームをやらせてもらっているカワテツさんは、

の良い例ですね。
クラブハウスがなかったら、きっと繋がることはなかった

んじゃないかと思います。


聞く専門から、手を挙げてスピーカーゾーンで話すように

なって、いよいよモデレーターとしてもデビュー。
それが3月初旬だったかな?

そこから、私の身に起こったこと。
昨年1年間は、クラハバブルだったこと。
そうなるために、私が頑張ったこと。
どれだけ仕事が増えて、どれだけの収入が増えたか。など

 

数字も含めてリアルに話す機会を設ける

ことにしました。


これは、昨年のクリスマスプレゼント企画でリクエストが

あったもの。
それを「クラブハウス運用講座」という形で、実現させる

ことに。

全て具体的にお伝えするつもりです。
もちろん経験だけではなくて、現在考えていることや、

今後やっていこうと思っていることなども全てお話しします。

クラブハウスのマネタイズについて興味のある方は、ZOOMで

いますので来てくださいね。


では、以下詳細です。

 


日時:2022年2月5日(土)21時~90分
場所:ZOOM(パソコン、スマホから)※URLは申込者にお伝えします。
価格:15,000円(税込) 
※GMLオンラインサロンメンバーは無料

>>申込みは、こちら。

 


クラブハウスも、育てるSNSです。
頑張れば結果の出るツールなので、話すことが楽しい人は、

やって損はないんじゃないかと思います。

 

クラブハウスを自分メディアの一つとして育てたいかたは、

ぜひいらしてくださいね。