小学校5年生から、まるまる3年。
伸ばし続けた髪をカットしてきました。
きっかけは、これ。
こっちゃんが、この記事を読んで「私もやる!」と
言い出して。
そこから、ただの1回も「髪を切る」とは言わず。
我が娘ながら、感心しましたね。
今年の夏休みに一度、美容院で長さを計ってもらった
んですが、「あと3cm」と言われて。
もうひと頑張り、伸ばしてきました。
3年伸ばした髪が、こちら。
あとで本人に見せたら、「きもっ!」と言ってましたw
6つにブロック。
各30cmの長さに分けられています。
実は、私も1本切らせてもらいました。
「断髪式いきまーす」と言いながら切ったら、こっちゃんに
嫌な顔をされました(笑)
切った直後が、こちら。
伸ばすのは時間がかかっても、切るのは一瞬。
当たり前だけど、感慨深いものがありますね。
最終的に、こんな感じのボブになりました。
本人は、自分の見慣れない顔にソワソワしてました。
切った髪は、レターパックでヘアドネーションの事務局に
郵送しました。
ヘアドネーションで寄付された髪は、メディカルウィッグと
して、小児がんを含む、病気の子供たちに使われます。
こっちゃんの髪も、どこかで貢献できていたら嬉しいですね。
髪を切った当日は、こっちゃんの希望でお寿司を食べに。
頑張りを褒めたたえて、良い時間になりました。