先日、Twitterでこんな投稿をしました。
文章を味噌汁に例えるなら、具は文章の素材。
できれば具は多い方がいいよね。
美味しいお出汁を取るには良いインプットが必要。
悪いお出汁だとそもそも美味しくならない。
んで、忘れちゃいけないのが味噌。
最後に入れる味噌は、あなたの想い。
そしたら数人からリツイートしてもらって、数人からは
「ブログにも書いてほしい」と数人から言われたので、
こうして気分良く(笑)書いてます。
文章を味噌汁に例えるなら。
具は本当に様々で。
いろんな具を想定できますね。
決まりもないので、シンプルな具でもいいし、具だくさん
味噌汁でもOK。
でも具が美味しくても、出汁が美味しくなければ、美味しい
味噌汁とは言えません。
これは日々のインプット。
新聞を読む、良い本を読む、良い情報を仕入れる。
ボキャブラリーも、ここに入るかな?
そして忘れちゃいけないのが味噌。
味噌を入れて味噌汁が完成するように、あなたの思いを入れて
文章は完成する。
味噌にもたくさんの種類があるから、感情も思いもそれぞれ。
あなたらしい思いをあなたらしく入れればいい。
あなただけの美味しい味噌汁を作ってくださいね!