昨日のクラブハウスの勉強会(ブログで夢を叶える人の部屋)で

テーマについての質問が多かったので、「自分メディアの育て方」

の記事をリブログしますね。

 

 

 

ブログを始めて間もない頃は、必然的にテーマの数は少ないと

思いますが、知らない間に増えているんですよね。

「書いた記事を、どこのテーマに入れればいいかわからない」と

なって、その都度作っちゃうんでしょうね。

 

できれば、テーマは20個ほどがいいんじゃないかと。

記事数が増えたり、ブログの柱が増える時はテーマも増えますが、

それでも30個くらいにおさめたほうがいいかな?

 

要は、テーマが多いと読者もテーマのどこを見れば読みたい記事を

どう探せばいいかわからないし、自分も探すことになっちゃいます。

 

テーマは「ブログの目次」と考えて、ブログを育てていく中で、

しっかり整えていきましょう。

 

 

 

 

 


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ブログの基本から

全ての動線を整えます。


◆ビジネス融合コンサルティング

あなたの内側に持つ、たくさんの才能や思いを融合し、

望む未来へ導くビジネスコンサルティング。


◆GMLインキュベーションオンラインサロン
コンサルティング、バイオリズム、ホロスコープを兼ね備えた
自分メディアを含むビジネスを育てたい人のオンラインサロン。