この記事の続きです。
①~㊿のリンク集は、こちら。
このブログで「記事力」という言葉はあまり使ったことがないですが、
質問をいただいたので、書いてみますね。
私の中で、「文章力」と「記事力」の定義は、
文章力:読み手に読んでもらうために必要な要素
記事力:読み手に行動してもらうために必要な要素
ではないかと考えています。
難しいですけどね。
どんな媒体であろうと文章は必要なんですが、文章がうまいだけでは
人は動きません。
心が動かされない文章は、世の中にはたくさんあります。
そうかと思えば、決して上手ではない文章でも、ついつい引き込まれて
読んでしまう文章もありますよね。
それが、「記事力」なんじゃないかと。
媒体がブログの場合は、とくに、
文章力 = 記事力
ではなく、
文章力 < 記事力
となります。
そのために一人の顔を思い浮かべて、相手にどうなってほしいかを
考えて、行動した先のことを伝えます。
お役立ち記事しかり、告知記事しかり。
文章力も記事力も、一足飛びに上手くなるわけではないですが、
いろんなことを意識しつつ、力をつけていきたいですね。