この記事の続きです。  

①~㊿のリンク集は、こちら

 

 

 

 

マーケティング本によく書かれている、この数字。

 

 

10:20:70

 

 

この割合、わかりますか?

人の行動パターンにおける割合を表しているんですが、

これを文章に 当てはめると、

 

 

10%:あなたの文章を毎回じっくりと読んで、あなたからの

オファーを検討する人

 

20%:たまにあなたの文章を読み、たまたま求めていた情報

などがあると検討してくれる人

 

70%:何を伝えても、どうやっても動かすことのできない人

 

 

 

 

こうして数字にすると、厳しい感じがしますね。

ブログ読者が仮に500人いたとしても、毎記事を500人全員が

見てくれているとは限りません。

 

逆もしかりで、自分が読者になっているブログを全部読めるか

と言ったら、それも無理なこと。

 

 

私自身の経験で言うと、ブログのフォロワーは6000人いますが、

メルマガ読者の900人のほうが、断然反応がいいです。

 

ではどうやって、そのパーセンテージを上げていくか。

それは文章(記事)で、どれだけファンになってもらえるかですね。

 

1記事を大事に書く、

記事タイトルに気を配る、

読みやすい改行を心がける、

 

などまだまだたくさんありますが、この数字の法則を忘れずに、

大切に記事を 書いていきたいですね。

 
 
 
 

 


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。


◆ビジネスコンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。

◆GMLインキュベーションオンラインサロン
バイオリズム、ホロスコープ、スピリチュアルを兼ね備えた、
自分メディアを含むビジネスを育てたい人のオンラインサロン。