この記事の続きです。
①~㊿のリンク集は、こちら。
「戸田さんがブログで何かを紹介されている時の基準は?」
と聞かれたので、書いてみますね。
「この商品(サービス)をブログで紹介してもらえませんか」
「セミナーの告知の手伝いをしてもらえませんか」
「本を出すので、読んで感想を書いてください」
こういうお願いを、よくされます。
発信力のあるブロガーさんは、結構あるんじゃないかな?
私が考える基準は、その人との関係性ですね。
私のブログのサブテーマは「恩返し」なので、応援できることは
したいと思っています。
でも、それはやっぱりその人(頼んできた人)との信頼関係が
あればこそ。
例えばブログ同士がつながっていたとしても、何のやり取りも
ない方からお願いされても、どうしようもありません。
どうしようもないというのは、その人の売る商品(サービス)の
内容や良さも、その人自身もどんな方なのかがわからないから。
私がブログに書くときは、読者さんに自信を持って、
「この人、素敵ですよ」
「このセミナー、いいですよ!」
「この本、読んでみてください」
と紹介したいですから。
応援されたいと思うなら、誰かを応援することも大切だし、
誰かに何かをしてほしいと思うなら、自分から誰かが喜ぶことを
しないとね。
そこから生まれる大きな何かが、きっとあると思います。