この記事の続きです。  

①~㊿のリンク集は、こちら

 

 

 

「戸田さんがブログで何かを紹介されている時の基準は?」

と聞かれたので、書いてみますね。

 

 

「この商品(サービス)をブログで紹介してもらえませんか」

「セミナーの告知の手伝いをしてもらえませんか」

「本を出すので、読んで感想を書いてください」

 

 

こういうお願いを、よくされます。

発信力のあるブロガーさんは、結構あるんじゃないかな?

 

私が考える基準は、その人との関係性ですね。

私のブログのサブテーマは「恩返し」なので、応援できることは

したいと思っています。

 

でも、それはやっぱりその人(頼んできた人)との信頼関係が

あればこそ。

例えばブログ同士がつながっていたとしても、何のやり取りも

ない方からお願いされても、どうしようもありません。

 

どうしようもないというのは、その人の売る商品(サービス)の

内容や良さも、その人自身もどんな方なのかがわからないから。

 

 

私がブログに書くときは、読者さんに自信を持って、

 

「この人、素敵ですよ」

「このセミナー、いいですよ!」

「この本、読んでみてください」

 

と紹介したいですから。

 

 

応援されたいと思うなら、誰かを応援することも大切だし、

誰かに何かをしてほしいと思うなら、自分から誰かが喜ぶことを

しないとね。

 

そこから生まれる大きな何かが、きっとあると思います。

 

 

 

 

 


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。


◆ビジネスコンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。

◆GMLインキュベーションオンラインサロン
バイオリズム、ホロスコープ、スピリチュアルを兼ね備えた、
自分メディアを含むビジネスを育てたい人のオンラインサロン。