この記事の続きです。  

①~㊵のリンク集は、こちら

 

 

 

「記事は深夜にUPしない方がいいですか?」

 

これ、時々聞かれるんですが、私の場合は記事数が多いので

とくにこだわってはいません。

朝の記事は、9時に更新と決めているくらい。

 

ですが1日1記事更新の人は、更新する時間を考えたほうが

いいですね。

 

わざわざ「○時に投稿」と決めてしまう必要はないけれど、

一日の終わりに記事を書いて、書けたらすぐにUPする人が

時々いますが、それはあまりオススメしません。

 

夜や夜中に書いた記事は、できれば寝かせましょう。

 

 

 

 

その理由は2つ。

 

文章は、寝かせたほうが確実に上手くなります。

とくに夜に書いた文章を朝に見直すと、必ず手を入れたく

なるはず。

その繰り返しで、文章は上達していきます。

 

もう一つは、深夜に更新しても見てくれる人が少ないから。

夜中にUPするとどんどん埋もれてしまって、次の日の朝や

昼には 目に触れることも減ってしまいます。

 

それなら、人の活動が始まる時間や、午後にUPしたほうが、

読んでもらえる機会も増えるでしょう。

 

あなたのブログを読んでくれる人が、みんな夜行性だったら

話は別ですけどね。

 

あと毎日数記事書いていて、その中の1記事が深夜というの

だったら それもOK。

 

記事を読んでもらうために、更新時間で機会損失を起こさない

ように気をつけましょう。

 

 

 

 

 


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。


◆ビジネスコンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。

◆GMLインキュベーションオンラインサロン
バイオリズム、ホロスコープ、スピリチュアルを兼ね備えた、
自分メディアを含むビジネスを育てたい人のオンラインサロン。