誰が聞きたいねん!って話なので、興味のない人はスルーして

くださいねー。

 

 

私のセミナー講師デビューは、2009年。

アメブロデビューと同じ年です。

 

→ その時の記事。

人生初セミナー、終了しました♪」

※絵文字だらけww

 

 

この時の経験がきっかけになって、セミナー講師をやるように……。

ということにはならず、頼まれてもずっと断っていました。

 

もう嫌で嫌でしょうがなかったんですよね。

向いてないとも思ったし。

ライターだから、黒子でいいんじゃないかと。

 

 

キンチョー

これ、40歳くらい?ブサイクw

 

 

ですが、あるご縁で、「セミナー講師講師養成コース」

スタッフをやることに。

1期から15期までやらせてもらいました。

 

そこでセミナーの何たるかを、一から十まで学ぶことができて、

主催者のこの方からも、「セミナー講師をやることの大切さ」を

教えてもらい、苦手ながらも少しづつやり始めました。

 

 

今年はさすがに登壇回数は減りましたが、セミナー講師として、

研修や勉強会の依頼をいただけるようになって、登壇回数はもう

300回は超えたかな?

 

この方が話していることで、

「100回登壇したら、緊張しなくなるよ。

200回登壇したら、目をつむっていても話せるようになる」

というのが、すごく印象に残っていて。

 

未だに緊張もするし、目をつむって話すことはできないけど(笑)、

依頼を断ることはなくなりました。

 

今年最後の登壇は、ライターとしての立場での座談会でした。

そういう依頼も二つ返事で受けられるようになったのも、

あの講座のおかげです。

 

今後は基本オンラインでの登壇になるのかもしれませんが、

私は緊張せずにすむので嬉しいかも?

 

また新たな挑戦も生まれるかもしれませんね。

 
 

 


◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。


◆ビジネスコンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。

◆GMLインキュベーションオンラインサロン
コンサルティング、バイオリズム、ホロスコープを兼ね備えた
自分メディアを含むビジネスを育てたい人のオンラインサロン。