この記事の続きです。
さて、いよいよ、こっちゃんが中学受験を決めた話から
書こうと思います。
親の私達は、「もし私立の中学校に行くことにするなら、
あそこだったらいいな」という中学校がありました。
ですが私達夫婦は、かなりのんびりしていて。
最初の記事に書いた通り、塾も行かせていなかったし、
学校の勉強についていけていればいいという考えで、
何の策も講じてなかったんですよね。
唯一、オープンスクールに行ったくらい。
しかも、こっちゃんもイヤイヤながらついて来てた感じ!
んで、ですよ。
神戸に引っ越しきて、何とか家庭教師を見つけて、本人が
「勉強」に対して意識が向きかけた6年生の1学期の終わりに、
「わたし、○○中学校を受験するわ」と言い出しました。
でもまだこの時は、相棒も私も、こっちゃんの言葉を本気に
してなかったんですよね。
その理由は、次の記事で。