この記事の続きです。
前回の記事で、ブログテーマはブログの「目次」だと
書きました。
本で言うと、いくつの章があって、いくつの節を持った
本にするか、という部分ですね。
このブログは記事が8000記事以上あるので、必然的に
テーマも増えてしまって参考になるかわかりませんが、
6章立ての29節あります。
◆提供メニュー
◆自分メディア運営
◆ライティング関連・仕事
◆文章
◆宇宙関連
◆つれづれモード
この6章です。
この中に、バラバラの数ですが、節が入っています。
もちろん、最初からこれだけのテーマがあったわけでは
ないですよ。
始めは文章関連だけで、その後増えていきました。
ブログの方向性という、一番大きなブログテーマが
決まったら、次にブログの章を決めて、これまでに出した
キーワードを見て節を考える。
これがテーマの決め方、作り方です。
記事を書きながら、ブログテーマを考えて決めてOK。
ブログテーマは記事を書きながら、ブログを運営しながら
増えていくものなので、無理なく考えていきましょう。