北海道での3泊4日は、当然のように食べまくりました。

 

初日のランチは、黒豚のせいろ蒸し

夜は、ジンギスカン

 

 

2日目のランチはフレンチ!

北海道でフレンチをいただくのは初めてで、かなり期待して

いました。

 

 

 

 

店内の写真を取り忘れたんですが、グリーンが基調の、

とっても可愛らしいお店。

 

フランスの田舎町のお料理を再現されていて、とても

素敵な雰囲気と、お料理を味わえました。

 

 

オードブル

 

 

スープ

 

 

メインのお魚

 

 

デザート。これ、ほろ苦だった!

 

 

どれも大げさな味ではないんです。

優しいお味で、いくらでも食べられる感じ。

アラフィフには嬉しかったですね。

個人的には、紅茶が美味しくてGOODでした。

 

 

この日はランチ会で、初めましての方ともお会いできて

楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

北海道って広いので、お話を伺うと、2時間、3時間かけて

来てくださってて。

私が神戸から行くのと変わらないんですね。

本当にありがたかったです。

 

この日、道内で大雨が降っていて、電車が止まってしまって、

参加できなくなった方もいらして。

札幌は降ってなかったんですけど、広いとそういうことが

あるんだだなー、と驚きでした。

 

 

私の両隣が、遠路はるばる来てくださった方。

私の前には、まさこさま。

※すでに記事にしてくれています。

 

そして、このフレンチのお店に連れて行ってくれた、

遠藤美華さん

赤い服の女性は、同じ関西から北海道入りしていた、

末廣たかこさん

 

お二人とも、「またブログを頑張ろう」と決意してくれて

いました。

嬉しいなーー。

 

 

この日の夜は、お昼に満腹になったにもかかわらず、海鮮丼を

食べました!

※写真なし

 

当然、美味しかったです!