この記事の続きです。
シリーズ90記事まではリンク集を作っていますので、
最初から読みたいかたは、リンク集からお願いします。
オンラインサロンのメンバーから、お数珠が切れる意味について
聞かれたので、少し書いてみますね。
私が学んだのは、
「お数珠が切れた時は、一つの宿業が切れた時」
だということ。
ですが、さすがに昔と違って、お数珠を日々使う人や
常に持ち歩く人も少ないだろうし、耐久性も変わってきているので、
一概には言えなくなっていると思います。
私の経験で言うと、過去に2回、お数珠が切れたことがあります。
20歳の時と、35歳のとき。
今思えば、確かに転機でしたが、それも後から思えばのこと。
自分では、スピ的な意識はなかったですね。
パワーストーンブレスも同じですが、これは石なので、お数珠より
気にしたほうがいいかも。
短期間で続けて何度も切れるとか、石を重く感じるとか、そういう
時は石のエネルギーと自分自身のエネルギーが合っていない証拠
なので、あまりつけない方がいいですね。
あとは、石も自分自身も浄化したほうがいいかも?
浄化の方法は、人によって、症状によって違うので、また別記事で。