相棒がよくコンサルティングの時に言っています。
日本人は真面目な人が多いから、何かやりたいことがあっても
完璧にできるように、見せられるようになってからしか
始めようとしないと。
それって、とてももったいないこと。
あなたが今持っている知識、経験を、誰かに提供してあげれば
いいんです。
将棋の初心者は、名人から習いたいとは思っていません。
少し知識のある近所のお兄さんでもいいんです。
お料理の初心者は、5つ星レストランの料理長から習いたいとは
思いません。
地域のお料理教室でいいんです。
やりたいことがあるなら、「ぶさいくスタート」でいいから
始めること。
行動しないとわからないことはたくさんあります。
動いて気づくことを大事にして、一歩一歩進んでいくこと。
頭でっかちでは、何も得るものはないですよ。
失敗もOK。
きっとあなたの糧になります。
不安な人は、伴走者をつけて進むことで、いち早く自信を
持てるようになるかも?
どちらにしても何かしら少しずつでもいいので、行動することが
大切ですね。