来週、21日に発売になる書籍、

 

 

 

 

このAmazon予約キャンペーンが20時から始まりました!

(19日の20時まで続きます)

 

 

こちらの記事でも少しお伝えしましたが、編集協力として、この本に

携わることができました。

 

なので、ガッツリ応援!

たくさんの方に読んでいただきたいと思っています。

 

 

まず、目次を紹介しますね。

 


第1章 ハイクラス感は結果を生む
1.「ビストロ・ポジション」で優雅な姿勢に
2.相手を大切にするからこそ、自分も大切にされる
3.凡事徹底こそが、あなたを選ばれる存在にする
4. 口コミならぬ人コミで、自分の評価は周りに伝わる
 
第2章 声と姿勢で選ばれる
5.3つのスマイルを使い分ける
6.自分をも鼓舞する表情でスピーチにパワーを
7.「あいうえお」を制して、声に艶と説得力を出す
8.デコルテを広げて、オーラだけでも一流になる
9.スーツに「リュックもどき」とくるぶしソックスはNG
10. 別れ際こそ、心を込める
 
第3章 最高の気づかい
11.苦手な女性にこそ、レディファースト
12.「手伝えることはない?」の一言がファンを増やす
13.人脈は財産。恩送りを忘れない
14.思いがけないサプライズで、相手を感動させる
15.自分の声を届けやすい状況に、相手を導く
16.ひざ掛け、夜景、相手の好み 下調べでツボをつかむ
17.肩書きなしでも勝負できるかが、品格を試す
 
第4章 距離を縮めるには、素を見せる
18.もちは餅屋。一度任せたら、相手にゆだねる
19.もてなすお金、もてなされるお金の違いを知る
20.ファンが増える会話術
21.「スミマセン」を「恐れ入ります」に言い換えよう
22.「イエス・バット」から「マジック・イフ」で未来は変わる
23.ビジネスの話の前に、プライベートの話で共感を得る
24.以心伝心に頼らない
25.相手との共通点を、秘書並みの気持ちで調べる
26.人を惹きつける会話のヒントは落語にある
 
第5章 差がつく行動力
27.専門分野を決め、常に最先端を学ぶ
28.レスポンスの速さを、相手へのサプライズにする
29.恥は成長の証
30.自分の中にある龍を鍛えて、育てよう
31.地元の情報は、地元の人から得る
32.ビジネスの根幹は人。自己投資を怠らない
33.つまらない場面でも、小さな「Good」と「New」を探す
 
第6章 最強の自己管理術
34.最短距離のパフォーマンスを意識する
35.怒りのクセを知って、落ち着きある紳士に
36.すきま時間の瞑想を、習慣にする
37.「忙しい」は禁句。必要とされることに感謝しよう
38.自分をごまかさない。「嫌われる勇気」を持つ
39.できないことを悩まない
40.未来志向で、理想を追求する
 
第7章 いざ、実践
41.21日間で誰でもハイクラスになれる
42.アウトプットなしにインプットはできない
43.親の鎧から、自由になる
44.ジャケットの着こなし一つにも、マナーはある
45.ハイクラスになることで、周囲も変わる
 

 

 

一つ一つ読んでみると、決して難しいことではなくことに気づいて

もらえると思います。

気配り、思いやりって、相手を思う気持ちからなんですね。

 

そんなことに気づける、素晴らしい本です。

特典とか関係なく読んでいただきたい本ですが、著者の吉田正美さんが、

太っ腹な企画を出しておられます。

Amazon予約キャンペーンページをチェックしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

せっかくだから、わたしからも特典をつけようかなー?

ほしい人、いるかな?