似て非なるもの
「セミナー」 と 「講演」
「朗読」 と 「読み聞かせ」
似ていますよね。
違いは何となくわかるけど、どちらが難しいかと聞かれると、???
それを、話し方のプロであるこの方が、メルマガでわかりやすく教えて
くださっていました。
(メルマガ登録は、こちら)
それぞれの特徴と難易度
『セミナーより「講演」が
読み聞かせより「朗読」が
本人の話し方の難易度は高くなります。
「セミナー」や「読み聞かせ」は聞き手に聞いたり、
すでにあるスキルを提供します。
それに対して「講演」や「朗読」は
自身のしゃべりだけで世界観を作り
勝負しなくてはならないからです。』
なるほど。
かなり納得。
特徴がわかれば、自分がどちらに向いているのか、もしくはどちらに挑戦したい
のかがわかりますね。
とは言っても、私はどちらに向いてるんだろ???www
話し方のプロが、オリンピックソフトボール監督とコラボ講演
7月22日(土)、東京で滅多に見ることのできない講演会を開催されます。
「言響10周年記念 ソフトボール宇津木監督&宮北 コラボ講演+体験教室」
オリンピック経験者に会えることもなかなかないですが、当日はご本人から
いろいろレクチャーしていただけるそうですよ。
東京はいいですね~。
お子さんも喜ばれるんじゃないでしょうか。
ぜひチェックしてくださいね!