私の大好きな、ベストセラー作家の藤沢あゆみさんのブログ記事とFacebookが盛り上がっています。
それが、「誤字シリーズ」。
私も過去記事で何度か書いていますが、いわゆる当て字、言い換え言葉ってやつですね。
円を縁
仕事を志事
頑張るを顔晴る
最高を最幸
起業を輝業
など、もっとありますが、一部の人が使っている言葉です。
最初は、自己啓発系のセミナーで誰かが言い出した気がします。 ← うろ覚え。
「わぁ、素敵な言葉!」と感じる人と、私のように違和感を持つ人、様々でしょうが、私はライターなので、単純に、
「え?漢字知らないの??」
と思ってしまいます。
だって、ライターの私が「この言葉、素敵だと感じたんで」と言いながら、そんな漢字を使って原稿を送ったら、即クビですね(笑)
公の場ではない、コミュニティの中で使い合っている分には何の問題もないでしょうが、誰もが読む場所では控えたほうがいいかな?と思います。
子供が間違って覚えたら大変!
多くの漢字を学ぶ小学生から中学生の間はとくに。
漢字一つ一つに意味があるんだから、はき違えて覚えてほしくないな。
これらの言葉を使って、もし元気になったり前向きになったりするのなら、自分のためだけに使いましょう。
公の場に書くと、「あー、頭悪いのかな?」と思われているかもしれませんよ。
↓ 応援クリック、よろしくお願いします