いよいよ12月。
泣いても笑っても、今年は残り1ヶ月。
何をして、何をしないか、きちんと取捨選択しないといけないですね。
では、11月に読まれた記事ベスト5、紹介しますね!
1位 「【参加者へのプレゼント決定】女性のキャリアアップお茶会」
女性ばかりが集まって濃い話ができた、楽しいお茶会でした。参加してくださったみなさん、ありがとうございました
2位 「ブログを書く意味」
私の経験を踏まえて書きました。継続するためには、きちんと意味を見つけることが大切です。
3位 「他人の機嫌をとらない」
自分が幸せなら、それでいいんです!!
4位 「私にまつわるオーラの話」
これがランクインとは意外!興味ある人、多いのかな?そんなお話をする機会、作りましょうか?
5位 「自分の書く文章に自信がなくなったら」
自分に言い聞かせた記事です。人は、絶対に成長しているから。
12月はこれがあるので、必然的にバタバタしています。でもライティングの納期もあるし、しっかり頑張らないと。
悔いなく2016年を迎えられるために、しっかり動きます!
↓ 応援クリック、よろしくお願いします

illustrated by AkihisaSawada
泣いても笑っても、今年は残り1ヶ月。
何をして、何をしないか、きちんと取捨選択しないといけないですね。
では、11月に読まれた記事ベスト5、紹介しますね!
1位 「【参加者へのプレゼント決定】女性のキャリアアップお茶会」
女性ばかりが集まって濃い話ができた、楽しいお茶会でした。参加してくださったみなさん、ありがとうございました

2位 「ブログを書く意味」
私の経験を踏まえて書きました。継続するためには、きちんと意味を見つけることが大切です。
3位 「他人の機嫌をとらない」
自分が幸せなら、それでいいんです!!
4位 「私にまつわるオーラの話」
これがランクインとは意外!興味ある人、多いのかな?そんなお話をする機会、作りましょうか?
5位 「自分の書く文章に自信がなくなったら」
自分に言い聞かせた記事です。人は、絶対に成長しているから。
12月はこれがあるので、必然的にバタバタしています。でもライティングの納期もあるし、しっかり頑張らないと。
悔いなく2016年を迎えられるために、しっかり動きます!
↓ 応援クリック、よろしくお願いします


illustrated by AkihisaSawada