仕事中でも、電車に乗っているときでも、気づいたことがあったらすぐにメモするようにしています。
以前は手帳にメモしていましたが、今はもっぱらスマホでメモ。 そのままパソコンに送ることができるので。
誰かと話しているときに、相手がメモされているのを見たんですが、聞いたことをそのまま書かれていました。
それが悪いわけではないですが、メモをすることに時間を取られてしまうと、その間の会話は聞き取れないし、話に集中ができないので、相手に不快感を与えることがあるかもしれませんよね。
できれば、後になってからでも思い出せるキーワードでメモした方がいいでしょう。
会話の腰を折ることもないし、メモする内容も増えます。
私の場合、メモしたことを帰りの電車などである程度文章化して、パソコンでまとめやすいようにしています。
これで、後々のライティング時間が短縮できます。
このやり方で、ブログを書く時間も短くできています。
たかがメモ、されどメモ。
ブログだけでなく、仕事にも生かせます。
あなたは、どんな風にメモを取っていますか?
以前は手帳にメモしていましたが、今はもっぱらスマホでメモ。 そのままパソコンに送ることができるので。
誰かと話しているときに、相手がメモされているのを見たんですが、聞いたことをそのまま書かれていました。
それが悪いわけではないですが、メモをすることに時間を取られてしまうと、その間の会話は聞き取れないし、話に集中ができないので、相手に不快感を与えることがあるかもしれませんよね。
できれば、後になってからでも思い出せるキーワードでメモした方がいいでしょう。
会話の腰を折ることもないし、メモする内容も増えます。
私の場合、メモしたことを帰りの電車などである程度文章化して、パソコンでまとめやすいようにしています。
これで、後々のライティング時間が短縮できます。
このやり方で、ブログを書く時間も短くできています。
たかがメモ、されどメモ。
ブログだけでなく、仕事にも生かせます。
あなたは、どんな風にメモを取っていますか?
↓ 応援クリック、よろしくお願いします