行ってきました、長野へ。
家から片道3時間半、けっこう遠い。
そして、寒かったです。
家から片道3時間半、けっこう遠い。
そして、寒かったです。
第1回ということもあり、スタッフがまったく足りず。
なんと、2人。(大阪大会だと10人以上います)
参加者をお一人巻き込み、何とか3人。
でも、事実上無理で。
当然ながら、私もパソコンを見て(少しだけど)、資料配りもやって、受付も手伝って、採点の集計もやって、もちろんコメンテーターもやりました。
この手作り感、久しぶり(笑)
2008年のセミコン大阪大会を思い出しました。
少ないスタッフで、みんな必死に運営してたな~と。
大阪だって、最初のオブザーバーの数はこんなもんでした。
今はふつうに100名を超えますが。
(左奥でボヤけているのが私ですw)
運営も問題&失敗だらけで、突っ込みどころ満載でしたが、第一回目って、きっとこんなもん。
どうか、オブザーバーのみなさんが、あたたかい目で見守ってくださったことを祈ります。
来年、第2回目のセミコン長野が行われます。
どんな風に進化していくか、私も見守っていきたいと思います。
出場者の7名、オブザーバーのみなさん、お手伝いしてくださった3名の方々、本当にお疲れさまでした。
ありがとうございました!
12月14日、セミコングランプリ2014(東京)の詳細はこちら。
↓ 応援クリック、よろしくお願いします
illustrated by AkihisaSawada