メールでも対面でもいいですが、人にお願いごとをする時がありますよね。
一番いいのは、相手の性格をわかった上で、必ずお願いを聞いてくれる言葉を使うのがいいんですが、すべてがそんな相手とは限りません。

そんな時は、「~してください」と書く(言う)よりも、

「~してくれたら嬉しいです」
「~してもらえると助かります」


と書く(言う)と、上から目線には感じませんね。

少し話がそれますが、我が家の娘も6歳になって、「お手伝いがしたい」と言うようになりました。
自らしてくれるときも、こちらからお願いするときも、

「◯◯してくれると嬉しいな~」
「お手伝いしてくれたら助かる~^^」

と言うようにしています。
きっと、これは大人も子どもも関係ないなと。

こんな些細なことも、少し書き加えることで、あなたの印象はグッと変わるはずです。


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ

illustrated by AkihisaSawada