私の知人に、研修講師がいます。
4月、5月は新人研修があり、6月に入って一息ついたところなんだとか。
で、ビックリ新人さんのネタ、いろいろ教えてもらいました。マナー研修は、だいたいついてこられる子が多いけど、電話対応や敬語になると、ほぼアウトなんだとか。
私が驚いたのは、「固定電話のかけ方がわからない」という子がいたそうな。
固定電話が家になかったそう……う~ん、自分の子には、きちんと教えておこうと思いました^^;
あと、対面でも電話でも、相手の名前を聞けないらしい。
「なに様ですか?」って聞いちゃう子が、数人いたと言ってました……チーン。
ま、大人でも敬語があやしい人はいるので、こちらの記事をシェアしておきますね。
「知ってて当然!ビジネスNG敬語17」
4月、5月は新人研修があり、6月に入って一息ついたところなんだとか。
で、ビックリ新人さんのネタ、いろいろ教えてもらいました。マナー研修は、だいたいついてこられる子が多いけど、電話対応や敬語になると、ほぼアウトなんだとか。
私が驚いたのは、「固定電話のかけ方がわからない」という子がいたそうな。
固定電話が家になかったそう……う~ん、自分の子には、きちんと教えておこうと思いました^^;
あと、対面でも電話でも、相手の名前を聞けないらしい。
「なに様ですか?」って聞いちゃう子が、数人いたと言ってました……チーン。
ま、大人でも敬語があやしい人はいるので、こちらの記事をシェアしておきますね。
「知ってて当然!ビジネスNG敬語17」
↓ 応援クリック、よろしくお願いします