昨年書かれた、茂木健一郎さんのコラムを読みました。

「文章が書けない」という人に対し、「書いてごらん。そしたらわかるよ。」と常にアドバイスしているそうです。

「何を書こうと、悩むのはもったいない。とりあえず座って、脱抑制してみる。そのこつさえ掴めれば、自分の脳から流れ出てくる言葉の列に、びっくりするはずだ。」

こう書かれていました。
「脱抑制」というのは、書こうと悩んでいるのではなく、自分の脳の中にある言葉のストックからしか言葉は出てこないんだから、テーマや文脈の中に自分のストックを出す作業をするべき、という意味だそうです。

茂木さんは、今でもその書き方を貫いているんだとか。

「書いてごらん。そしたらわかるよ。」と私が言ったら、「無責任なー!」と言われちゃいそうですけどねー(笑)


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ



illustrated by AkihisaSawada