「校閲のプロの仕事っぷりが話題」

こんな記事を見つけました。
「校正」という言葉はよく聞かれますが、「校閲」はあまりないかもしれませんね。
私自身も、そんなに多くの校閲のかたとお会いしたことはありません。
どちらも、新聞社や大手の出版社には、専門職としていらっしゃいます。

「校正」は、字句の間違い、色彩の間違いや不具合などをチェックして直すこと。
「校閲」は、校正に加え、著者の書き間違いや勘違いによる誤記を正したり、内容の事実関係もチェックします。

私も校正の資格(民間の認定試験)を持っていますし、それでお金をいただいていた時期もありますが、今はもっぱらお世話になっている方です。

校正も校閲も、こんなプロがいてくれるから、世の中に間違った知識や誤解を媒体を通して出さないようにできるんですね。

プロの技、本当にすごいです!


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ


illustrated by AkihisaSawada