今年のお正月に書いた『100いいね!』 。
しっかり振り返りますよ~。
赤は達成できたもの。
ピンクは継続中のものです。

1.文章シリーズを1000記事まで続ける
2.読者さんに喜ばれる記事を書く
3.会いたい人には自分から会いに行く
4.メールはすぐに返信する
5.ブログ記事勉強会を続ける
6.引越しをする
7.誰に来てもらってもいい家にする
8.家族旅行に行く
9.親友と旅行に行く
10.義両親を旅行に連れて行く
11.少しだけダイエット
12.ライターとして成長する
13.出版社を軌道に乗せる
14.出版社から最低5冊は出版する
15.3月出版の文章本のアマゾンキャンペーンをする
16.読みたい本を読む
17.会社を法人化させる
18.スタッフに来てもらう
19.事務所を借りる
20.お墓参りに行く
21.東北の応援をする
22.怒らない(笑)
23.健康に気をつける
24.健康診断に行く
25.歯科検診に行く
26.確定申告はさっさとやる
27.ブログをカスタマイズする
28.ホームページをリニューアルする
29.◯◯さんの出版企画を通す
30.セミコンのコメンテーターになる
31.舞台、美術館に行く機会を増やす
32.映画館で映画を観る本数を増やす
33.コンサートに行く
34.文章、出版に関するセミナーをする
35.歩く機会を増やす
36.プロジェクトR21のパートナーコンサルタントを続ける
37.セミコンの応援をする
38.何事も潔く決める
39.睡眠時間を増やす
40.東京でもブログ記事勉強会をする
41.東京でセミナーをする
42.Facebookページを作る
43.相棒とのデートの時間を増やす
44.娘を1人の人間として扱う
45.恩贈りをする
46.メディアに出る
47.夢や目標は口に出す
48.人の夢の応援をする
49.貯金計画を立てる
50.食器棚を買う
51.◯◯を買う
52.セミナー講師養成コースのスタッフを頑張る
53.自分メディアを育てる
54.関西のライターグループみんなで成長する
55.オフ会に参加する
56.遊ぶ機会を増やす
57.好きなホテルに泊まる
58.自分から挨拶をする
59.いつも笑顔でいる
60.新しい名刺を作る
61.車のナビを新しくする
62.昨年よりたくさんの人に仕事をお願いする
63.スケジューリングをしっかりやる
64.休む日を作る
65.日曜日はパソコンを開けない
66.◯◯を昨年の倍やる
67.相棒との◯◯の競争に勝つ
68.保育所ママとのお付き合いを大事にする
69.学生時代の友人と会う
70.いつも良い姿勢でいる
71.メガネを新調する
72.改めてキャッチコピーの勉強をする
73.親戚付き合いを大切にする
74.夜中にお菓子を食べない
75.スマートフォンを買い換える
76.「難しい」と思うことも楽しんでやる
77.家族写真を撮る
78.人と人とをつなぐ
79.娘と話す時間を増やす
80.家事も大事にする
81.「めんどくさい」を言わない
82.◯◯にもっと参加する
83.オークションを楽しむ
84.欲しいバッグを買う
85.書籍編集の腕を上げる
86.人をもっと褒める
87.でも斬りキャラも大切にする(笑)
88.好きな人をもっと大切にする
89.お洒落に手を抜かない
90.グルっぽでイベントをする
91.継続の仕事を大切に続ける
92.頼まれごとは試されごと
93.もっと人の役に立つ
94.ライターシリーズの記事を100記事目指す
95.右腕となるライターを育てる
96.仕事も物も溜めない
97.読者さんと一緒に楽しめるイベントをする
98.読者を3000人にする
99.読者さんに感謝の気持ちを伝える
100.ブログをもっと楽しむ
達成できたものが、82個。
継続中のものが、7個。
できなかったものが、11個。
我ながらすごいと思うんですが、どうでしょうか(笑)
昨年よりも、この「100いいね!」のことを頭に入れながら行動した結果かな?と思います。
楽しく目標達成ができる「100いいね!」、素晴らしいですね~
↓ 応援クリック、よろしくお願いします

illustrated by AkihisaSawada
しっかり振り返りますよ~。
赤は達成できたもの。
ピンクは継続中のものです。

1.文章シリーズを1000記事まで続ける
2.読者さんに喜ばれる記事を書く
3.会いたい人には自分から会いに行く
4.メールはすぐに返信する
5.ブログ記事勉強会を続ける
6.引越しをする
7.誰に来てもらってもいい家にする
8.家族旅行に行く
9.親友と旅行に行く
10.義両親を旅行に連れて行く
11.少しだけダイエット
12.ライターとして成長する
13.出版社を軌道に乗せる
14.出版社から最低5冊は出版する
15.3月出版の文章本のアマゾンキャンペーンをする
16.読みたい本を読む
17.会社を法人化させる
18.スタッフに来てもらう
19.事務所を借りる
20.お墓参りに行く
21.東北の応援をする
22.怒らない(笑)
23.健康に気をつける
24.健康診断に行く
25.歯科検診に行く
26.確定申告はさっさとやる
27.ブログをカスタマイズする
28.ホームページをリニューアルする
29.◯◯さんの出版企画を通す
30.セミコンのコメンテーターになる
31.舞台、美術館に行く機会を増やす
32.映画館で映画を観る本数を増やす
33.コンサートに行く
34.文章、出版に関するセミナーをする
35.歩く機会を増やす
36.プロジェクトR21のパートナーコンサルタントを続ける
37.セミコンの応援をする
38.何事も潔く決める
39.睡眠時間を増やす
40.東京でもブログ記事勉強会をする
41.東京でセミナーをする
42.Facebookページを作る
43.相棒とのデートの時間を増やす
44.娘を1人の人間として扱う
45.恩贈りをする
46.メディアに出る
47.夢や目標は口に出す
48.人の夢の応援をする
49.貯金計画を立てる
50.食器棚を買う
51.◯◯を買う
52.セミナー講師養成コースのスタッフを頑張る
53.自分メディアを育てる
54.関西のライターグループみんなで成長する
55.オフ会に参加する
56.遊ぶ機会を増やす
57.好きなホテルに泊まる
58.自分から挨拶をする
59.いつも笑顔でいる
60.新しい名刺を作る
61.車のナビを新しくする
62.昨年よりたくさんの人に仕事をお願いする
63.スケジューリングをしっかりやる
64.休む日を作る
65.日曜日はパソコンを開けない
66.◯◯を昨年の倍やる
67.相棒との◯◯の競争に勝つ
68.保育所ママとのお付き合いを大事にする
69.学生時代の友人と会う
70.いつも良い姿勢でいる
71.メガネを新調する
72.改めてキャッチコピーの勉強をする
73.親戚付き合いを大切にする
74.夜中にお菓子を食べない
75.スマートフォンを買い換える
76.「難しい」と思うことも楽しんでやる
77.家族写真を撮る
78.人と人とをつなぐ
79.娘と話す時間を増やす
80.家事も大事にする
81.「めんどくさい」を言わない
82.◯◯にもっと参加する
83.オークションを楽しむ
84.欲しいバッグを買う
85.書籍編集の腕を上げる
86.人をもっと褒める
87.でも斬りキャラも大切にする(笑)
88.好きな人をもっと大切にする
89.お洒落に手を抜かない
90.グルっぽでイベントをする
91.継続の仕事を大切に続ける
92.頼まれごとは試されごと
93.もっと人の役に立つ
94.ライターシリーズの記事を100記事目指す
95.右腕となるライターを育てる
96.仕事も物も溜めない
97.読者さんと一緒に楽しめるイベントをする
98.読者を3000人にする
99.読者さんに感謝の気持ちを伝える
100.ブログをもっと楽しむ
達成できたものが、82個。
継続中のものが、7個。
できなかったものが、11個。
我ながらすごいと思うんですが、どうでしょうか(笑)
昨年よりも、この「100いいね!」のことを頭に入れながら行動した結果かな?と思います。
楽しく目標達成ができる「100いいね!」、素晴らしいですね~

↓ 応援クリック、よろしくお願いします


illustrated by AkihisaSawada