おはようございます!

今日から11月ですね!
文章シリーズ1000号は11月に持ち越しちゃいましたが、間もなくですので、(応募の)コメントをする準備をしておいてくださいねー♪

さて今日は、カタカナ表記について。
ふだん、あまり気にしていないかもしれませんが、漢字を使わずカタカナで書いている言葉がありますよね。

例えば、「メリハリ」「タバコ」「ギョーザ」「チャンポン」「コーヒー」「ウンチク」などなど、(私が書き出すと食べ物が多くなるw)たくさんありますが、すべて漢字があります。

このあたりは、漢字が難しいというのもありますが、すでにカタカナの方が伝わりやすくなっている感があります。

ですが、小説などではわざと「珈琲」と書いたりして、風情を出すこともありますね。
これは日本語でしか出せない技でもあります。
あなたはどんな風にカタカナを使いますか?


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ




illustrated by AkihisaSawada