おはようございます!

今日は「の」の使い方について。
文章の中で、 意味のない「の」を使う人がいます。

<例文>
・コツをつかめば、上手なうまい文章を書くは難しくありません
・ピアノを弾くが趣味です
・文章に「の」を使わないは、少しレベルが高い文章に見えます


それぞれ書くとするなら、

・コツをつかめば、上手なうまい文章を書くことは難しくありません
・ピアノを弾くことが趣味です
・文章に「の」を使わない書き方は、少しレベルが高い文章に見えます


これらの「○○するのは」などの文章ででよく見かける「の」は、言葉としてほとんど意味がありませんので、できるだけ意味のある言葉に書き換えましょう。

話し言葉ではOKですが、文章では「の」の使い方に注意してくださいね。


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ

illustrated by AkihisaSawada