おはようございます!

今日は「つまり」の落とし穴について。

説得力を持たせようと、文章のつなぎに「つまり」を多用する人を見かけます。

・つまり、私の言いたいことは……
・つまり、◯◯というものは……
・つまり、答えは△△です


など、結論をしっかりと伝えたいときに出る接続詞です。
それが文中に何でも出ていては、どれが結論なのか、わからなくなりますよね。

「つまり」は文中に一つ、結論を書くときのみに使うようにしましょう。


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ

illustrated by AkihisaSawada