おはようございます!

今日は「させていただきます」という言葉について。

この言葉はライターの中でも「使う・使わない」が分かれます。ちなみに私は使います。
使い方にはある程度ルールがあるようです。(でも結構、意見が分かれていたりします)

・「◯◯する」という動詞のみ使っても良い
・誰かの了解を得る場合
・誰かに代わって何かをする場合


時々見かける間違いは、

「やらさせていただきます」
「使わさせていただきます」
「買わさせていただきます」

などの、敬語のつもりで使っている「さ入れ表現」ですね。
何でも「させていただきます」を使えば丁寧というわけではなく、本来は「いたします」ときちんと使い分けるべきです。

・この案件につきましたは、次の会議で検討させていただきます
          ↓
・この案件につきましたは、次の会議で検討いたします

・またご連絡させていただきます
         ↓
・またご連絡いたします(差し上げます)

などですね。
一部では「させていただきます」症候群」なんて言葉も出ているそうですよ。スマートに使い分けられると良いですね。


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ

illustrated by AkihisaSawada