おはようございます!

今日は直訳調の文章について。
直訳調とは、英語の文章をそのまま訳したような文章のことを言います。日本語にすると、持って回った印象になってしまうので、できれば避けたほうが良いです。

<例文>
・同僚たちと対話の場を持つ
・私の母は、ものぐさ主婦以外のなにものでもない


もちろん、これでも意味は通るのですが、わかりやすいく書くなら、

・同僚たちと対話する
・私の母は、ものぐさ主婦だ


これだけでスッキリします。
文章で賢く見せようとする人が、わりとこういう表現を好む気がします。

文章はわかりやすいに越したことはないので、自分の書いた文章が回りくどくなっていないか、チェックしてくださいね。


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ


illustrated by AkihisaSawada