おはようございます!

今日は頭の体操をしてみましょう。
次の表現を肯定的(良い意味)な表現に直してください。

1.頑固な人
2.優柔不断な人
3.神経質な人


さぁ、出ましたか?

1.頑固な人
これは、「自分を持っている人」「意見をはっきり言える人」などと言い換えられます。

2.優柔不断な人
これは、「慎重な人」「思慮深い人」などと言い換えられます。

3.神経質な人
これは、「几帳面な人」「丁寧な人」などと言い換えられます。

他にもあるでしょうが、どんな文章(言葉)にしろ、否定的な表現にするよりも肯定的な表現にした方が、文章は伝わりやすいですし、文章自体に良い印象を与えます。

文章を書いていて否定的な言葉が出てしまったときは、肯定的な表現を考えたり辞書で調べるなどしましょうね。


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ


illustrated by AkihisaSawada