おはようございます!
今日は珍しく(?)時事ネタを。
昨日は「AKBの総選挙」でしたね。
ふだんはTVを観ない私も、あまりの盛り上がりっぷりに、ニュースで結果だけは観ました。
私が注目するのは、メンバーのみなさんのスピーチ。
数人のスピーチを後から観ましたが、みなさんお上手ですね。しっかり事前に練習されているのか、スピーチを考える人がいるのか。
そこはわかりませんが、能動態でスピーチする人、受動態でスピーチする人、そこは本人の性格もあるんでしょうね。
ファンへの感謝の気持ちも伝えつつ、自分の立ち位置を把握しながら、印象に残るスピーチを考えないといけないというのは、かなりのプレッシャーでしょうね。
若いのに素晴らしいな~と感じました。
私が印象に残ったのは、スピーチの最後は「ありがとうございました」で締めるメンバーの多い中、「よろしくお願いします」で締めた篠田さんだったかな?
文章の作り方がうまいな、と感じました。
(ちなみに、綺麗な起承転結でした)
今日は珍しく(?)時事ネタを。
昨日は「AKBの総選挙」でしたね。
ふだんはTVを観ない私も、あまりの盛り上がりっぷりに、ニュースで結果だけは観ました。
私が注目するのは、メンバーのみなさんのスピーチ。
数人のスピーチを後から観ましたが、みなさんお上手ですね。しっかり事前に練習されているのか、スピーチを考える人がいるのか。
そこはわかりませんが、能動態でスピーチする人、受動態でスピーチする人、そこは本人の性格もあるんでしょうね。
ファンへの感謝の気持ちも伝えつつ、自分の立ち位置を把握しながら、印象に残るスピーチを考えないといけないというのは、かなりのプレッシャーでしょうね。
若いのに素晴らしいな~と感じました。
私が印象に残ったのは、スピーチの最後は「ありがとうございました」で締めるメンバーの多い中、「よろしくお願いします」で締めた篠田さんだったかな?
文章の作り方がうまいな、と感じました。
(ちなみに、綺麗な起承転結でした)
↓ 応援クリック、よろしくお願いします