作家の井上ひさし氏のインタビュー記事で、とても心に残っている言葉があります。(何の記事かは忘れましたが)

『「―という」とか、「―について」「―に関して」ですが、これは、どれだけ使わないですませるかというのが実は勝負どころです』

ライターとしての勝負どころはたくさんあると思うんですが、これらの言葉は本当に使ってしまいがちなので、私も気をつけています。(完璧にはいきませんが)

特に、「~という」はよく使いますが、実際取っても意味が通じることが多いです。語呂、文章のリズムが少し良くなる(気がする)ので、ついつい入れてしまうんですね。

ブログで書く文章ではOKでも、ライターとして書く文章には必ずチェックが入ります。多用しないように気をつけましょう。


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ

illustratedby AkihisaSawada