メールやブログ記事、Facebook、そして直接、「ブログ文章術」本の感想をたくさんいただいています。
ありがとうございます!
つい先日は、アメブロ以外のブロガーさんからも感想をいただき、かなり嬉しかったので、ご紹介しちゃいます
ガッツリ書いてくださってますので、一部抜粋しますね。
「文章術、文章法、文章上達法などの書籍は、巷間にあふれかえっています。ブログブログの入門書やアクセスを増やすコツ、という本も同様です。しかし、ブログに特化した文章術の本、というのは案外少ないかも。
ありがとうございます!
つい先日は、アメブロ以外のブロガーさんからも感想をいただき、かなり嬉しかったので、ご紹介しちゃいます

ガッツリ書いてくださってますので、一部抜粋しますね。
「文章術、文章法、文章上達法などの書籍は、巷間にあふれかえっています。ブログブログの入門書やアクセスを増やすコツ、という本も同様です。しかし、ブログに特化した文章術の本、というのは案外少ないかも。
ざっと目を通した限りでは、文章術、文章指南本として目新しいところはありません。主語と述語、句読点の打ち方、文章の長さ、漢字とかなのバランス、用語の統一等々。ごくごく当たり前のことばかりですが、妙に心地よいのが不思議。
同じことを言っても書いても、人によって説得力が違うということのヨイ見本です。この語り口を参考にするだけで、本書を読む価値があります。
タイトルが「人脈と収入をザクザク生みだす」となっているのは、ブログをビジネスとして捉えた本だからでしょう。アフィリエイトをしている人への訴求力を高めるためとは言い条、ちょっとガツガツした印象があります。しかし内容は、至って地道で真っ当なブログ文章術指南本に仕上がっています。」
記事では、「面白い章」をピックアップして、詳しく書いてくださっています。
こういう素直な感想はとても嬉しいですね~。「なるほど、こういう想いで本を読んでくださったんだな」と、とても伝わってきました。
とても嬉しい感想記事を書いてくださったのは、こちらのブログ(アメブロ外)です♪
記事では、「面白い章」をピックアップして、詳しく書いてくださっています。
こういう素直な感想はとても嬉しいですね~。「なるほど、こういう想いで本を読んでくださったんだな」と、とても伝わってきました。
とても嬉しい感想記事を書いてくださったのは、こちらのブログ(アメブロ外)です♪
↓ 応援クリック、よろしくお願いします