おはようございます!

使う言葉にはいろんな意味を含みますが、読んでいて気持ちの良くないのが、「上から目線」「高圧的(威圧的)」な文章ですね。

ブログの文章でも書いてしまっている人がいました。
最近、見かけたのが、

・周知のごとく
・賢明な読者なら

と、「知っていて当たり前」的な書き方をしているブログ。
どうしてわざわざそんな言葉を使うのか?少し不思議でしたが、読み手にすれば「賢明な書き手」でいていただきたいものです。

「人に教える」文章を書いている人は要注意ですよ~。


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ


illustrated by AkihisaSawada