新聞のコラムに載っていた「ウブントゥ」という言葉。

illustrated by AkihisaSawada
「他者と調和し、共存し、お互いに助け合う精神」と書いてありました。
アフリカの言葉だそうです。
先日のアネゴ座談会でも「共存」というキーワードが出ていました。
これって、簡単そうで実は難しい。
まず精神的に自立していないと無理だし、自分以外の人を受け入れる許容も必要。
他人を受け入れる許容範囲を広げるには、人の話を先入観なく素直に聴く自分にならないと難しいんですよね。
歳を重ねると、経験値が上がる分、人のことを決めつけてしまったり、逆に先に相手に受け入れてもらおうと押し付けてしまったり。
そのコラムには、「あなたに出会えて良かった、と感謝し、尊敬する心がけを大切にすること」で他人を受け入れられるようになる、と書かれていました。
やはり、目の前にいる人を徹底的に大切にすることからですね!
↓ 応援クリック、よろしくお願いします

illustrated by AkihisaSawada