おはようございます!

「うまい文章」と言われるようになるために、ないよりあった方がいいものって何でしょうか?

わかります?
それは、「ボキャブラリー」です。

ボキャブラリー(語彙力)は、なくても書けるんです。
自分の知っている言葉だけで文章は書けますから。

でも、もっと人に伝えたいと思ったり、読み手により想像してもらおうと思うと、ボキャブラリーはないよりあった方がいいんですね。

それは難しい言葉でなくていいんですよ。
自分がふだん使わない言葉を書いたところで、その不自然さは読み手に伝わります。

たくさん本を読むことでボキャブラリーは増やせますが、ふだん使っている言葉にも「これは他にどんな言い方があるかな?」と意識して類語辞典などで探すことで、確実にボキャブラリーは増えます。

より伝えやすくするためのボキャブラリー、増やしてくださいね。


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ

illustrated by AkihisaSawada