これは私が高校生の頃に教わったことです。
今ではよく言われてるかな?

3D言葉とは、

「でも」
「だって」
「どうせ」

私も昔はよく言ってました。
でもこれらの言葉に続く言葉って、ネガティブなものばかりです。
だから3Y言葉に言い換えましょう、ということですね。

3Y言葉とは、

「やるぞ」
「よーし」
「良いね(いいね)」

「やるぞ」「よーし」も自分へのかけ声ですが、自分に言い訳しているよりは絶対にいいかも。
「良いね」は、自分にも周りにも使えますね。
きちんと周りを見渡せば、良いこと、素晴らしいことばかりです^^


↓ にほんブログ村 ランキング参加中ですドキドキ

illustrated by AkihisaSawada